うさぎの干し草

我が家ではうさぎ(^^♪飼っています。
種類はレッキスで今現在2歳なのですが、!(^^)!食欲がすごいんです。
特に干し草を沢山食べるので頻繁に補充しています。

沢山食べてくれるのは良い事だし嬉しいのですが、(ーー;)問題は干し草の保管方法です。
いつもは500gの干し草を購入しています。
この500gの干し草はチャック付きの袋に入っているので、涼しい場所に置いておけば傷む事もないし楽に場所を取らず保管しておけます。

でも、1年前に買った5kgの干し草は今でも保管方法に頭を((+_+))悩ませています。
もともと段ボールの中にある程度固まって入っていた干し草ですが、与える時には解してから取り出して器に移していました。
しかし、このやり方だと段ボールのフタを開けて解している時に干し草がこぼれて掃除が大変でした。

そこで、塊りを全て解し、それを大き目の袋に分けて保管するようにしたのですが、これがまた(ーー;)失敗でした。
袋はビニールでできているので、硬く細い干し草が刺さり簡単に穴が空いてしまいました。
穴は段々と広がっていくのでそこから細かな干し草がパラパラと・・・。
段ボールとはまた違った(>_<)面倒くささがありました。

今でも袋に入れたまま保管していますが、5kgもあった干し草はもうかなり減ってきており残り僅かです。
その僅かな干し草ですが、今では形のあるものの方が少なく、粉上のものが沢山あります。
さすがに粉状のものはうさぎも(ーー;)食べてくれないので、ザルで粉だけサラサラと落とし、ある程度形のあるものだけを与えています。

ザルで仕分ける作業は楽しいのですが、粉上の干し草が舞い上がるので鼻に入ったり周りが粉だらけになってしまいます。
干し草をふるった後に鼻をかむと緑色の鼻水が出るので、相当吸い込んでしまっているようです。(汚い話ですみません)

正直、5kg買ったのは(ーー;)失敗だったかなと今では思います。
何度も買い足す手間を省きたかったので5kgもの干し草を購入してしまったのですが、一般家庭で管理するのは少々無理がありました。
多少面倒でもやはりチャック付きの袋に入った500gの方が管理がしやすいと(*^_^*)実感しました。

いつでも新鮮で美味しいものを与える為にも、一般家庭では少量を定期的に買う事が大切だと(^_^;)学びました。
今日も我が家のうさぎは(^^♪元気いっぱいです。

usagi_pink

  • このエントリーをはてなブックマークに追加